-
ドイツで日本食材購入

こんにちは。ドイツ在住のnakoです! みなさまの住む地域は、春めいてきましたか?ドイツはだいぶ日が長くなり、…
-
カナダ、ケベックの公用語は・・・

こんにちは。カナダ、ケベックからYです。3月14日にサマータイム(DaylightSavingTime)へ変更…
-
ニュージーランド南の島からこんにちは

本日はNZ(ニュージーランド)のこれ! NZでは普通でも日本人の私にはびっくりなこれ!をお話したいと思います。…
-
45歳の大学生

こんにちは! アメリカ、ワシントンDC 在住のみみママです。 こちらアメリカ東海岸は、少しづつ暖かくなってきて…
-
イギリス湖水地方Lake District

イギリスの長い冬が終わり、今月末からサマータイムへ!イギリスのベストシーズンを迎えます。 今回はイギリスの湖水…
-
「台湾の街中にあるBOXは何だろう?」

こんにちは!台湾在住Cinoです。日本もまだ朝晩が冷えるよと関西在住の実家の母にきいています。 台湾は日本の南…
-
在宅ワークだから整う生活リズム♪

G’day!オーストラリアはアデレードからこんにちは! 3月に入り、北半球では春の訪れが感じられる季節だと思い…
-
ロサンゼルスでの生活と働き方

こんにちは! 久しぶりのブログを書いているロサンゼルス在住のYoshiです^^ まだ日本は寒い季節だと思います…
-
まだまだ続くよ!ドイツ・コロナ禍でのバイリンガル育児と在宅ワーク

前回もドイツの子育て、リモートワークについて書かせていただきましたが、それ以降未だにあまり状況は改善しておらず…